SSブログ

運の不思議。東郷平八郎と山本五十六にみる運の良し悪し

 世の中には運がいい人、悪い人といるようです。大きな事件の後には必ず、幸運にも間一髪で助かった人、なんとなく予感があって免れた人、または、わざわざ巻き込まれにきたような人など。
 歴史を紐解いても、奇跡ともいうべき運が働いて勝利した武将や、戦力的には圧倒的であったのにもかかわらず不運で敗戦した者も。まあ、運も実力のうちとも言いますが・・・。

busyou.jpg歴史上の人物でも例えば・・
運が良い人
源頼朝~初戦で敗退し逃げ隠れていたところを、敵方の梶原景時に助けられる。景時以外の武将に発見されていたなら確実に殺されていた。
織田信長~桶狭間の戦い。豪雨のお陰で奇襲に成功。今川義元の首を獲ることができた。

運が悪い人
平将門~合戦で優位に進め勝ち誇って自軍に引き返す途中で風向きが変わり、馬の歩みが乱れたところで、1本の弓矢が額に見事命中。あえなく討死。
内ヶ島氏理~城を乗っ取られた後で、やっとの思いで取り返し、一族がみんな集まって祝っている晩に大地震。一族全滅。戦国武将の中では運の悪さでは優勝候補。

運のよさと悪さを兼ね備えたドラマのような武将
源義経~世界史上、奇跡ともいうべき奇襲成功を二度も三度も成功させる(信長でさえ人生で桶狭間の戦いの一度のみ)。平家を滅ぼした後は、やることなすことすべて裏目に出て平泉へ。

 「運の良さも実力のうち」よくいいますが、「運が良い」人は、事前の情報をちゃんと集めていたとか日頃の修練を怠っていなかったなどの努力の積み重ねがツキを呼び込んでいると思われます。それでも自然災害など人知を超える部分に関してはもう、諦めるしかないのですが・・・。

 さて、今回は、日本海軍の歴代司令長官の東郷平八郎と山本五十六を較べてみたいと思います。この二人はある意味対照的な運命を辿ります。

 東郷平八郎(1848~1934)は、幕末の薩摩藩士から日露戦争でのバルチック艦隊を撃破した第3,4代の連合艦隊司令長官です(1903~1905)。
 かたや山本五十六(1884~1943)は第二次世界大戦の26,27代の連合艦隊司令長官(1939~1943)を勤め上げ戦死しております。
 年の差は36歳もありますが、この二人、日露戦争のバルチック艦隊での戦いで共に参戦しているのです。

東郷平八郎&山本五十六.jpg 

◆運が良い男と呼ばれていた東郷平八郎

 東郷平八郎といえば日露戦争で有名な連合艦隊司令長官ですが、彼をその役職に付けたのが、当時の海軍首脳山本権兵衛。
その明治天皇に奏上した理由ですが『東郷平八郎という男は運の良い男です』だったとか。その運の良さのエピソードはこんなにありました。

200px-Togo_in_Europe.jpg 運のよさ1〜敵の砲弾がゼロ%の命中率。東郷の撃った砲弾は百発百中。
 東郷平八郎は若い頃に戊辰戦争時の日本人同士の初の軍艦同士の海戦に参加しています(阿波沖海戦)。
 榎本武揚率いる開陽丸の放った砲弾が全弾外れる中、東郷の撃った砲弾3発が全弾命中するという運の良さを発揮。その数、敵方は100中命中率0%で、東郷は3発中全弾命中の100%だったとか(文化放送『武田鉄矢・今朝の三枚おろし』より)。驚きですよね。

AwaBattle.jpg
手前が東郷平八郎たちの春日丸

運のよさ2〜宮古湾海戦でまたしても全弾命中させ土方歳三を撤退させる
 
その後、東郷たちの船は、宮古湾で再び幕府軍の軍艦と一戦交えることになるのですが、今度は土方歳三率いる回天丸の奇襲です、ここでも東郷の放った砲弾が回天丸に全弾命中し、土方歳三は撤退します。

Haruhi_Officers_-1.jpg
春日丸の乗員たち。赤矢印が東郷平八郎。イケメンですな。

運のよさ3〜西郷隆盛の西南戦争に参加できなかった。

 明治維新後は、東郷平八郎は、英国へ留学することを希望します。この留学を斡旋してくれたのが西郷隆盛でした。しかし、西郷隆盛はその後、西南戦争を起こし、多くの仲間と共に亡くなります。西郷を信奉していた東郷は留学していなければ間違いなくこの西南戦争に参加していたことになりますので、もしかするとここで戦死していたかもしれません。

東郷平八郎自身も「もし私が日本に残っていたら西郷さんの下で戦っていただろう。」と語っています。

運の強さ〜その4 バルチック艦隊の進路の読みが的中
 その後も函館戦争、日清戦争と激戦を経験することになるのですが、彼は傷ひとつ負いませんでした。こういうこともあって東郷は周囲からも運が強い男と言われるようになります。そしてついに日露戦争時に日本の国運を賭けた連合艦隊司令長官になります。
 相手はロシアのバルチック艦隊。アジアの戦場に参加してくれば日本の兵力の倍になり、圧倒的に日本が不利になります。正に国難。
1024px-MIKASAPAINTING.jpg
旗艦「三笠」の上の東郷平八郎

 どのコースから来るのかも分からないのですが、これも見事予測コースを的中させ、その後の大勝利へと導くことになるのです。彼の運の良さは日本国全体にも影響を与えました。

20130527030351cd4.jpg
有名なT字戦法・別名トーゴーターン

 東郷平八郎は昭和9年に死去し、国葬も盛大に行われ、『東郷神社』に神として祭られることになります。
 この僅か10年後に日本は敗戦し、彼の連合艦隊も消滅してしまうのですが、悲劇的な結末を見ずにこの世を去ったことも彼の運の良さを物語っているのではないかと良かったのかと思うのです。
東郷神社_03.jpg
東郷神社
 
◆ツイていなかった山本五十六

 さて、今度は同じ海軍の山本五十六について。時代は30年ほど経過し第二次世界大戦(太平洋戦争)の第26,27代連合艦隊司令長官になった方です。
 
真珠湾奇襲攻撃を立案した人で有名ですね。このひとのお人柄は人格者でありましたが、実は、根っからのギャンブラーでもあったそうで。「俺は海軍を引退したらモナコでポーカーやって暮すんだ」とよく言っていたそうです(^^)

◆日本海海戦で、自軍の砲弾で負傷

 さっそくですが、運が悪いところを。日露戦争に少尉候補生で装甲巡洋艦「日進」で参戦し、東郷平八郎配下の日本海海戦に参加するものの、砲弾の炸裂により、左手の人差指と中指を欠損、左大腿部に重傷を負ってしまいます。敵方の砲弾によるものとされていますが、実は「日進」の前部砲塔における砲身内早発である可能性が指摘されています。かたや甲板に出て指揮をとっていた東郷平八郎は無傷でした。

Japanese_Fleet_Proceeding_Toward_The_Baltic_Fleet.jpg

◆退官間際で戦争に突入
 さて、その後は順調に海軍を勤め上げるのですが、あと2年で退官ということで、最後に司令長官を務めることになるのです。2年も司令長官を勤めれば引退できるので、「さぁ、老後はモナコが待っているぜ」という時、
司令長官に就任したその日になんとドイツがポーランドに侵攻、第二次世界大戦が勃発。世界大戦が始まってしまうのです。うーん、なんとも運が悪い。

◆自らが発案した真珠湾攻撃で正反対の結果に
 山本五十六は、頭もよく先見の明もあったので、日本がアメリカと戦争をすると絶対に負けるということが分かっていました。なので、宣戦布告通告と同時に、真珠湾攻撃短期決戦を行い、アメリカの出鼻をくじき戦意を喪失させることを計画します。
 反対意見が多い中、彼のギャンブラー精神が功を奏したのか、真珠湾攻撃作戦が決まります。攻撃の結果は大成功に終わりますが、なんと、外交官のミスで攻撃後に宣戦布告通知がアメリカに渡り、かえってアメリカ国民の激怒を買い、開戦士気が高まることに。これも
見事な運の悪さですね。
 山本五十六は、他の海軍軍人の中では、冷静に現状を分析して物事を長期スパンで考える博識を備えた優秀な軍人でした・・・しかしギャンブラーとしては致命的な欠点がありました。とにかく運が悪い(;^ω^)
1024px-Attack_on_Pearl_Harbor_Japanese_planes_view.jpg

◆ミッドウェーの判断で虎の子の空母が4隻喪失

 
その後のミッドウェー海戦では、爆弾を積み替えている空母の上に奇襲を受け、虎の子の空母4隻を失うという運の悪さ。半年間は暴れてみせると自らの予言通りの半年後の出来事でした。
 山本五十六を見ているとどんなに頭が良く、的確に物事に対処しても運が悪いとやばいなぁと思います。
 
1024px-Kaga_and_Zuikaku_Pearl_Harbor.jpg

◆運を大事にした東郷平八郎と、ギャンブルに使った山本五十六
 この二人の差は一体何なんなんでしょうか・・・・。
 
東郷平八郎は、毎日必ず同じ道を通るようにしていたとのことですが、それは、その日の気分で道を変えることで、何かが生じると運が出て来る場面になるので「運を余計なことに使いたくない」という理由だったそうです。
 この点で、生粋のギャンブル好きだった連合艦隊司令長官の山本五十六とは好対照だと思います。
運を戦の方に回さなかったツケが回ってきた?まさかだと思いますが(;^ω^)

 個人的には時代の流れとか、天の意思のようなものがあって、それに抗うと何をやってもダメのような気がしてしまいます。
 土方歳三の幕府軍しかり、第二次世界大戦の日本軍しかりです。
 その天意に反する役割を演じることになった方々には本当にお気の毒と言うしかありませんが・・・。

 <関連記事>
→【5月27日】バルチック艦隊撃破!日本海海戦
→【4月18日】山本五十六大将の戦死の日
こんな記事もどうぞ

来たよ(8)  コメント(2)  トラックバック(0)  [編集]

nice! 8

コメント 2

JR浜松

確かに運も実力の内とは良く行ったものですね。
この記事を読んで納得しました。
この世になんらかの形で必要な物質として生を受けたのでしょうから逆らわずに全うする事が最善なのかと考えてます。
by JR浜松 (2017-04-30 06:19) 

ワンモア

★JR浜松さま
 コメントありがとうございます。何をやってもダメな時とか。目に見えない動きって感じる時がありますよね。
by ワンモア (2017-05-01 02:01) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 黄昏怪奇譚 All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。